
プロフィール・活動紹介
プロフィール
村上正晃
MASAAKI MURAKAMI
1993年広島県尾道市瀬戸田町生まれ。二児の父。
趣味は読書、カメラ、サンフレッチェ広島の試合観戦。
平和公園との出会い
2014年、大学4年生の春。「英語を勉強したい」と思い立ち、広島の平和記念公園に通い始めました。
最初は、観光客と一緒に折り鶴を折るボランティア活動をしていましたが、その合間に、ガイドの方や被爆者の方の話を聞くようになりました。
広島出身で、毎年8月6日8時15分には黙祷をしていました。自分は原爆を知っていると思っていました。
しかし、自分がいかに“無知”だったかを痛感し、そこから少しずつ学び始めました。
学ぶうちに、「ここで起きたことを、自分の言葉で伝えたい」という思いが強くなり、本格的にガイドに取り組むようになりました。
ガイドとしての歩み
2015年、大学卒業後は就職せず、夜はアルバイトをしながら、昼間は平和公園でボランティアガイドとして活動。
これまでに3万人以上をご案内し、新聞やテレビなどメディアにも多く取り上げられました。
再出発とこれから
2018年、体調を崩し、ガイド活動を一時休止。一般企業に就職。
2024年、仕事のかたわらガイド活動を再開しましたが、翌年再びうつの療養のため活動を休止。会社も退職し、現在は無職です。
今は自分自身と改めて向き合っている最中です。
夢は平和記念公園のガイドを“仕事”にすること。自分らしい形で、平和を伝える道を探しています。
▷ 詳しくはこちら:「うつだけど夢がある」
活動内容
これまでの活動
- 広島平和記念公園のガイド(国内外の方々、延べ3万人以上をご案内)
- 講演会(学校や市民団体向けに、広島県内外で実施。被爆の実相、そして自らの経験についてお話ししてきました)
過去の活動については こちらをご覧ください
今後について
現在は体調と相談しながら、再び活動を再開できるよう少しずつ準備を進めています。
ご質問やご相談は「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。